神無月

 旧暦の異称で10月のことを「神無月」といいます。この月に日本中の神様が出雲大社に集まるので神がいなくなるという説もありますが、語源は定かではないようです。昨日の南相馬市の事業所での集合研修をスタートとして今月は8回の研修、セミナーがあります。事業所へ出向いてまたは研修会場での研修ですので、無事に到着して研修終了するまでの体調管理や事故など万全を期していますが、先日、高速道路上で前方300メートルで乗用車がスリップ・スピンあわや巻き込まれ事故かと思った時は、肝をつぶしました。幸いに運転手さんは無事なようでした。

 

 今月は、マイナンバー通知送付や福島県の地域別最低賃金が705円(旧689円)に変更されるなど企業での注意が必要な出来事があります。特にマイナンバーについては、従業員さんへの使用目的の説明や管理体制の構築など不要な労使トラブルにならないような対策が必要です。経営側と働く人との関係においては、情報の非対称性が存在することを認識して、雇用保険手続き上、また税務上の利用分野の説明・周知、退職後の破棄方法についての理解は特に必要です。私ごととして今月は多忙な日々が続きそうなので、仕事でスピンしないように体調管理を万全して臨みたいと思います。